このみみとみらいへ

ミミマガジン

このみみとみらいへ

ミミマガジン

ひととひと

更新日:2023.11.16

順天堂大学高齢者医療センターで行われる「聴こえの研修会」を協同で運用サポートします

順天堂大学高齢者医療センターで行われる「聴こえの研修会」を協同で運用サポートします

株式会社Olive Union(以下:オリーブユニオン)は、2023年6月29日に順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター耳鼻咽喉科(以下:順天堂高齢者医療センター)」が主催する「聴こえの研修会」に協同運用パートナーとして参加することが決定しました。 

聴こえの研修会について

聴こえの研修会は、聴こえづらさに悩む本人と家族を対象に、耳鼻咽喉科医師から聴こえに関する症例や、聴こえと集音器・補聴器などとの関連性を紹介し、聴こえが生活に及ぼす影響を知っていただくことを目的としています。

また研修会後にはメーカーの製品を試聴することができる体験会も同時に開催予定です。 

聴こえの研修会開催の経緯 

聴こえにトラブルを抱えるようになった人は、コミュニケーションをとることに消極的になり、外出を避けるようになる傾向があります。このような活動量の低下は、体力の低下や気持ちの塞ぎ込みなどに繋がるとも考えられています。 

また、最近では聴こえのトラブルと認知症発症のリスクも重要視されており、難聴の症状がある方は認知症のリスクが増加するという研究結果も多数発表されています。 

聴こえの研修会は、聴こえや難聴についての正しい知識の発信、聴こえが原因の一つになる疾患の予防を広く広めていくために開催しています。 

聴こえの研修会 概要

【写真提供:順天堂高齢者医療センター(最寄り:東京メトロ東西線 南砂町駅)】 

開催日時:2023年6月29日(木)16:00〜18:00 
開催場所:順天堂高齢者医療センター 会議場 1.2  
住所  :東京都江東区新砂3丁目3番20号 
参加費  :無料 

テーマ:聴こえの仕組みと関連製品について 
講師  :順天堂高齢者医療センター 耳鼻咽喉科 特任教授 池田勝久/助手 田中久美子 
講義内容:
・聴こえの仕組み(池田教授) 
・補聴器に関して(田中助手) 
・各メーカー製品説明 
・製品試聴(体験者希望) 
※新型コロナワクチン接種が3回お済みの方が参加対象となります。 

申込について

申込受付:6月8日(木)午前10:00〜 
定員  :60名 
申込方法:インターネット 
https://hosp-gmc.juntendo.ac.jp/ 
(お知らせ欄「講演・研修」より) 

【申込の注意点】 
※電話受付時間は毎週月曜日~金曜日 10:00~17:00までとなります (土・日・祝日、振替休日を除く) 
※先着順となり、定員に達し次第受付終了となります 
※複数名で参加される場合は申込時に参加人数をお伝えください 

講師について 

順天堂高齢者医療センター 耳鼻咽喉科 特任教授 池田勝久 

【専門分野】
耳鼻咽喉科学頭頸部腫瘍、外科学上気道アレルギー学気管食道科学 

【学会・資格】 
日本耳鼻咽喉科学会専門医 
日本気管食道学会認定医 
日本アレルギー学会認定医 
日本耳科学会 耳科手術暫定指導医 
日本鼻科学会 鼻科手術暫定指導医 
 
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 理事 
日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会 理事 
日本レーザー医学会 理事 
日本耳鼻咽喉科学会 評議員 

聞こえの課題は、高齢者に関わらず、環境や遺伝によって深刻な悩みとなるケースが見受けられます。本集団研修会では、当院での症例紹介や、聴力の低下を招く生活習慣などをご紹介し、聴こえに悩む患者さまとご家族さまにお伝えします。 

展示試聴製品ついて 

オリーブスマートイヤープラス 

オリーブスマートイヤープラスは聞こえ方の調整を自分自身で設定することが可能です。聞こえは常に変化するものだからこそ、聞こえの変化に応じて調整していくことが重要だと考えています。
専用アプリを使った調整はシンプルに設計されており、基本操作は3種類のモード調整と3段階の雑音抑制設定、10段階の音量設定の3つのみ。
シーンに合わせて手軽に切り替えができます。 
製品の詳細はこちら>>

皆さまからのご応募をお待ちしております。
ご応募は「お申し込みはこちら」欄をご確認ください。

クリアな音質・高いデザイン性 | 集音器なら Olive Smart Ear Plus 

Olive Smart Ear Plus(オリーブスマートイヤープラス)は、ワイヤレスイヤホンのようなおしゃれなデザインの集音器です。

スマートなデザインながら機能も充実しており、補聴器と同等の集音力を持ちながら、会話を立体的に捉える『3D集音』、雑音を除去する『雑音抑制機能』、不快な音を抑えた『ハウリング抑制機能』など様々な機能が搭載されています。

さらに、スマートフォンの専用アプリと連携させることで、ワンタッチで集音モード切り替えが可能で、自分自身の好みに合わせた調整を行うことが可能です。
集音器製品について>>

オリーブ製品開発の思い

オリーブでは製品開発の中心に「聞こえのスペシャリスト」である言語聴覚士がいます。

オリーブの製品開発の中心を担っている韓国オフィスでは、オリーブセンターという施設を開放しています。
オリーブセンターには言語聴覚士が常駐しており、誰でも製品の使い方や、聞こえに関する悩みを気軽に相談することができます。
また、製品を利用している方々のリアルな意見を聞くことができる場所でもあり、実際の利用者の方々から集まった意見を元に、日々製品のアップデートを行っています。
言語聴覚士について>>

◼︎言語聴覚士 ゴン・ハンオル
・HALLYM UNIVERSITY 聴覚学科卒業
・新生児聴力選別検査修了(韓国聴覚学会)
・韓国聴覚士協会聴覚士資格取得
・耳鳴りプログラム開発参加
・キムスヒアリング補聴器センター センター長

言語聴覚士 ゴン・ハンオル | 聴覚士証明書

ひととひとカテゴリの人気記事 Ranking in category